にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(沖縄海洋博記念貯金箱)

 風が一寸強かったけれど昨日は良い天気でした。今日も朝から穏やかな良い天気です。気温も高めに推移していて、過ごし易く、秋満喫に最高の陽気です。当地で楽しめる秋情報が発信されています。こちらをご覧ください。https://chikuma-kanko.com/2018-10-26/post-7144/

 さて、1975年(昭和50年)に開催された沖縄国際海洋博覧会の記念貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、沖縄海洋博記念貯金箱、プラスチック製、高さ9センチです。

 プラスチックブイの小さな貯金箱です。ナショナルハイトップと表示されており、販促品の様です。

 結構丈夫に出来ており、この貯金箱は、10円で250枚(2,500円)、50円で300枚(15,000円)、100円で250枚(25,000円)が貯金できると底裏にシールが貼られています。

 但し、お金の出し口がなく、壊してお金を出します。シンプルなものですが、見栄え良く丁寧に作られています。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「キャラクター貯金箱展」の展示品からの紹介です。昨年度の人気キャラクターランキング、第八位、アナと雪の女王の貯金箱です。ソフビ製の高さ27.5センチ、精巧に作られたフィギュア、それが貯金箱になっています。飾って楽しみ、更に貯金箱としてもしっかり貯められる大きさです。

 

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です