にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(じゃがいもくん貯金箱)

 比較的暖かな日が続いています。現在、陽が射しはじめていますが、何か曇りになりそうな不安定な天候です。それもそのはず、週末にかけて前回同様の強い25号台風が襲来の予報です。

 ここ暫く清々しい秋空が出し渋りの感じ、25号台風の後は素晴らしい秋を満喫出来るのでしょうか。

 ところで今年は松茸が豊作の様です。先ずは松茸料理で食欲の秋の始まりです。地元からこんな情報が発信されています。https://chuo-hotel.net/yukemuri-info/2018-09-29/3189/

 さて、キャラクターのじゃがいもくん? だと思うのですが、擬人化された貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、じゃがいもくん貯金箱、陶器製、14センチです。

 ジャガイモをデフォルメした顔、本物?のフェルト帽を被るなど、なかなか凝った貯金箱です。

 小型のものですが、容量を大きくしていて、貯金箱としてそれなりに活用出来そうです。

 癒し顔で、楽しい貯金箱、昭和時代の貯金箱は奥深く、幅広く、いろいろあります。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「キャラクター貯金箱展」の展示品からの紹介です。ウルトラマン怪獣、ピグモンの貯金箱、ソフビ製、高さ23センチの大きなものです。人間に友好的な怪獣で、別名「友好珍獣」。深海生物のイメージでまとめられ、顔はオコゼ、背中の鶏冠は軟質サンゴ、腹は甲殻類の甲羅、手はエビの脚。 

  

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(じゃがいもくん貯金箱) 続きを読む »