にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(スヌーピーの弟、オラフの貯金箱)

 昨日の午後7時頃から一時、激しい雨降りとなりました。一雨ごとに涼しくなり秋に向かうと言う情緒的なものでは無く、夕立の様な豪雨と言う異常性、やはり自然は従来とは違ってきている様です。でも、確実に寒くなっています。今週の三連休は雨模様の様ですが、今日は、今のところ風もなく穏やかに陽が射しています。

 当館の周りも雑草などの成長も鈍り、シンプルな光景に変わってきています。スナップ写真をご覧ください。

 当館前の街路樹、ハナミズキの実です。変わった形、真っ赤で目立ちます。

 駐車場の花壇、春先からいろいろの花が咲き楽しませてくれました。一通りが咲き終わったので整理を始めました。

 今年はサツキも剪定しました。一つ一つをコンパクトにしたので雑草もとりやすくなりました。この雨で生き生きとしてきて来年の開花が楽しみです。向こうに見える芝桜も青々として増殖しています。

 さて、ふっくらとした体形と眠たい目が特徴のオラフの貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、スヌーピーの弟、オラフの貯金箱、陶器製、高さ12センチです。

 厚手で丈夫、丁寧に作られた貯金箱です。小型の物ですが、ふっくらとしており使い勝手は良さそうです。

 何といっても癒し顔、身近において楽しめます。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「キャラクター貯金箱展」の展示品からの紹介です。佐藤製薬の企業キャラクター“サトちゃん”の貯金箱。ソフビ製、高さ46センチです。サトちゃんの貯金箱では一番大きなものかも知れません。数限りなくある種類の中でも、これはやっぱり代表です。

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(スヌーピーの弟、オラフの貯金箱) 続きを読む »