にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(河童の赤ちゃん貯金箱)

 今年一番の強力な台風が上陸するそうです。当地は午後から夜半にかけて影響しそうです。当地は今のところこれと言った自然災害は無く有り難いことですが、今回も無難を願うばかりです。

 当地はリンゴなどが落下する果樹被害が心配されます。今のところ順調な生育で観光的にも喜んでもらえる状況にある様です。

 我が家のイチジクも成熟最盛期です。

 さて、籠の中に寝かされている河童の赤ちゃんの貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、河童の赤ちゃん貯金箱、陶器製、高さ9センチ、横幅10センチ、奥行き15センチです。

 可愛い目をパッチリ開けた赤ちゃん、赤ちゃんの頭髪に似合わない豊かな頭髪が目を惹きます。

 比較的小型のものですが、丈夫な作り、丸々としていて沢山貯められそうです。

 昭和時代の経年の物でしょうが、欠けなく、色落ちなく、見栄えがします。

 河童の貯金箱を意識的に集めています。古いもの、変わったもの、面白いものなど、いろいろ集まっています。そのうちに企画展を考えています。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「キャラクター貯金箱展」の展示品からの紹介です。毎年、10月31日はハロウィンの日です。企画展ではハロウィンの貯金箱コーナーも設けています。そんな中の楽し気な一つです。詳しくはこちらからご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/6b0e475af2a4a010fc6d996416fc61e9

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です