にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(軍艦貯金箱)
秋雨前線? ここ暫く良く雨が降り、愚図ついた天気が続く様です。一寸以前の雨の無い暑い日々が嘘の様な日が続いています。秋の恵みにも好影響でしょうね。お陰様で我が家の畑のイチジクも豊作、暑さが続いたので甘く完熟の物がどんどん採れます。
本格的な秋にまっしぐら、巨峰・梨・林檎が楽しめる時期になっています。そうそう、我が家の畑に大根の種を蒔かなければ。暑さも和らぎ、お湿りも十分、蒔き時です。
さて、欠けなく、色落ちなく、経年のものとしては極めて美品の軍艦貯金箱を収蔵しました。
上の写真、軍艦貯金箱、陶器製、高さ7.9センチ、横幅13.5センチ、重さ144.2グラムです。
大きな煙突? がメイン、そこにお金の入れ口が切ってあり、出し口はありません。珍しい型の軍艦貯金箱です。
一部が色付けされ、色落ちなく鮮やかです。小さいながら日の丸も輝いています。
大砲が小さく下部に見え、戦艦でもあることが伺われます。底裏に「特製品 専属工場」のシールが貼られています。
地元に、こんなチラシ広告を入れました。「キャラクター貯金箱展」が好評です。
こちらもご覧ください。
開催中の企画展「キャラクター貯金箱展」の展示品からの紹介です。蝙蝠マークのバットマンの貯金箱、ソフビ製、高さ25センチです。両親が強盗に襲われ射殺。犯罪への怒りを忘れられない彼は、犯罪撲滅のため、自らを戦士として鍛え上げようと様々な修行を積み、バットマンとして、悪(犯罪者)と戦う。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(軍艦貯金箱) 続きを読む »