にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(軍人の貯金箱)

 暑さがぶり返しています。今日は37度になるとのこと。極端に涼しくなったり、暑くなったりで身体がついて行けません。喉がいがらぽいと思っていたら、物を飲み込むのに痛さを感じる様になりました。熱を測ったら38度越え、風邪をひいた様です。結構流行っている様です。

 暑さが続くと言っても、確実に季節が移っています。例年、盆過ぎから熟すイチジクが、やはり熟し始めました。

熟し始めた美味しそうなイチジク

 さて、一寸変わった戦前の将官の儀礼服姿? の貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、軍人の貯金箱、陶器製、高さ12センチです。

 「愛国貯金」と表示されており、戦費調達のための貯蓄推進を目的としたプロパガンダ貯金箱だったのでしょう。

 経年のもので、色落ちや欠けがあるものの、容姿はしっかり確認でき、色にも鮮やかさがあり、状態は良好です。

 戦前・戦中の戦時ものを意識して集めています。当時のいろいろな風俗物も集まっており、貯金箱の社会との関わりの大きさを感じます。

 こちらをご覧ください。

 開催中の企画展「キャラクター貯金箱展」の展示品からの紹介です。ミニオンズのボブ、バケット(バケツ?)貯金箱、プラスチック製、高さ23センチです。大きくてたくさん貯められます。お金を出す時は後ろが大きく開きます。取り出し口が大きく、紐も付いているので、お金以外も入れて持ち歩けます。

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です