2018年7月

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(可愛いリスの貯金箱)

 今朝は、早朝から、14日(土)・15日(日)に開催される戸倉上山田温泉夏祭りを控えて、区内清掃を行いました。途中、止んでいた雨が降り出して慌てましたが無事終了、今は陽が射し、晴れ上がってきています。これから良い天気が続きそうで、楽しい夏祭りとなりそうです。祭り情報はこちらをご覧ください。https://sp.jorudan.co.jp/hanabi/spot_87316.html

 さて、立派な温度計の付いた、一寸大きめのリスの貯金箱を収蔵しました。立派な温度計は、残念ですがジャンク品です。

 上の写真、可愛いリスの貯金箱、陶器製、高さ19センチです。

 経年のものとのことですが美品です。フロッキー加工で触り心地良く、何といっても可愛い顔です。目が愛くるしく癒されます。

 温度計の利用不可は残念ですが、丈夫に出来ていて大きめなので、貯金箱としてはしっかり貯められます。

 こちらもご覧ください。

 

 開催中の企画展「キャラクター貯金箱展」の展示品からの紹介です。正に飛び立とうとする「スーパーマンだ!」のスーパーマン貯金箱です。ソフビ製、高さ16センチ。スーパーマンは、アメリカンコミックとして1938年に登場、アニメ・映画・ドラマなどで人気者となり、1956年には日本にも登場しました。

 

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(可愛いリスの貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ナポレオンの貯金箱)

 今朝は風も強く、霧雨でしたが、今はどんよりとした曇り空です。今日一日こんな状態で、明日からは夏らしい良い天気になるようです。彼方此方で水害情報、出来るだけ被害の少ないことを願うばかりです。近年では、全国的に何時・何処で起きるか分からない自然災害、こんな災害に対処できる復興特別税の様な目的税があっても良いんじゃないでしょうか。

 さて、フランス皇帝、ナポレオンの胸像貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、ナポレオンの貯金箱、金属製、高さ20センチです。

 ナポレオンの凛々しい顔の実像?貯金箱です。ナポレオンのこの様なものは珍しいかも知れません。

 経年のものの様ですが、何時ころ・何処で作られたものか分かりません。

 飾って置いても珍しいし、貯金箱としての活用も大きく丈夫そうで実用的です。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「キャラクター貯金箱展」の展示品からの紹介です。鉄腕アトムの貯金箱、ソフビ製、高さ28センチです。1952年(昭和27年)、漫画家、手塚治虫により誕生。原子力エネルギー源の感情を持った少年ロボットです。当時私は小学生、アトムの活躍漫画に夢中でした。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ナポレオンの貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(力士フィギュア貯金箱)

 雨が降り続いています。全国各地で災害が懸念されています。当地は今のところ比較的穏やかな振りで有り難いことです。

 雨降りの中で、春先に植えたグラジオラスが、駐車場の花壇で咲きました。小さな頃は家の周りの彼方此方で見られた馴染の花ですが、その後とんと無関心で、久しぶりに咲く花を見ました。シンプルで大きく単色で、良く目立ちます。赤と白が咲いています。

 さて、美品の優勝力士フィギュア貯金箱を収蔵しました。

 

 上の写真、力士フィギュア貯金箱、陶器製、高さ15センチです。

 汚れ・色落ち・欠けなく、本当に綺麗な貯金箱です。濃い鮮やかな色で、ピンクに染まった肌、金色の優勝カップなど見栄えがします。容姿端麗です。昭和時代には、力士に人気があった様で、貯金箱になったものも多く、収蔵品も多いです。その中でも艶やかさではこれが一番か?

 底裏に「王様印玩具人形 愛知・永和商店製造 常滑」のシールが貼られています。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「キャラクター貯金箱展」の展示品からの紹介です。天才バカボンのパパの貯金箱です。ソフビ製、高さ35センチの大きなものです。天才バカボンは、赤塚不二夫原作によるバカボンのパパを中心に、バカボン一家と様々な登場キャラクター達によるギャグ漫画作品です。 

 

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(力士フィギュア貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(美少女戦士セーラームーンの貯金箱)

 天気予報が当たっています。昨日の夕方からシトシトと雨が降り続いています。今日は一段と強い雨になるそうです。災害規模の雨降りの地域も出ていますが、ほどほどが有り難いところ、当地域の雨は今のところ恵みの雨です。

イチジクも柿も大きくなってきました。

 さて、現在は、㈱バンダイと合併したユタカのセーラームーンの貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、セーラームーンの貯金箱、ソフビ製、高さ13センチです。

 セーラームーンは、2017年度、成人女性が小さいころに憧れた№1のキャラクターに選ばれています。

 小さなものですが、丁寧に表現されており、比較的丈夫な作りです。

 セーラームーンの貯金箱については、極めて大きなものを既に収蔵済みです。こちらからご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/41aae307b20cc38cb003317ab65a874c

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「キャラクター貯金箱展」の展示品からの紹介です。昭和46年にテレビで、仮面ライダー1号が放映されました。その時の演者、小ぶりの陶器製、藤岡弘の貯金箱です。平成28年には、映画で再現されました。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(美少女戦士セーラームーンの貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(染付の招き猫貯金箱)

 昨日は、朝から暑い日でした。企画展の展示替えで忙しく、久しぶりに畑に行ってきました。雨が少なく雑草にも勢いがありません。時間を掛けずに雑草取りを終わりました。

 3月の終わりに植え付けたジャガイモの枝葉が枯れ始めました。近々収穫となりますが、取り敢えずほぼ枯れてしまったジャガイモの試掘をしました。今年は雨が少なく成長が悪い様です。例年より一回り小さめです。これから大きくなろうとする小粒のものも多く、収穫は例年に比べ少なめになりそうです。明日から暫く雨となりそうですが、残したジャガイモがどの程度成長するものか。

試掘のメイクイーン、男爵と比べるとまずまずの出来です。

 さて、オーソドックスながら個性的な裃姿の良い感じの招き猫貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、染付の招き猫貯金箱、陶器製、高さ21センチ、横幅13センチ、奥行き12センチです。

 染付で、明るく、小奇麗な招き猫です。大き目で、厚く、丈夫でかなり重く出来ています。

 見栄えが良く、福助タイプ、飾り物としても縁起が良さそうです。

 昭和時代のものなんでしょうが、貯金箱機能もしっかりしており沢山貯められます。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「キャラクター貯金箱展」の展示品からの紹介です。一寸小ぶりのソフビ製、仮面ライダー1号の貯金箱です。悪の組織により、肉体を改造(サイボーグ化)されてしまった、改造人間である主人公が、異形の姿に変身し、バイクを駆って、悪の組織や、その怪人と戦います。 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(染付の招き猫貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(今時期の里山風景)

 昨日の午後3時過ぎ、戸倉上山田温泉の郊外、里山地区を散策してきました。日中の長い時期、この時間帯では真昼間、風があるのですが、生暖かく、日向は暑く長くいられません。日陰は吹く風も涼しく極楽です。最早真夏の陽気、と思っていたら、水曜日辺りからは暫く雨降りのようです。台風の発生も早い様で、その影響らしいです。

 今時期の里山地区、少し早めの季節推移の様ですが、濃い緑の中で、花に果実に例年のごとく溢れ心を癒します。心に留まった風景を紹介します。

濃い緑の山、青い空、ぽっかりと浮く雲、信州の夏です。

 今年は杏子の生り年? 垣根越しに植えられている杏子の木には鈴なりの杏子が収穫されずに放置されているもの多く、真っ赤に熟して、見た目には異様なれど美しい。 

智識寺の紫陽花が見頃です。

フジ林檎、もうこんなに大きく色づき始めています。でも、収穫は、ずっと先の11月です。

緑の葉の中に目立つ深紅の花、ザクロの花です。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「キャラクター貯金箱展」の展示品からの紹介です。アンティークな雰囲気の、ミッキーの永遠のガールフレンド、ミニーマウスの貯金箱です。陶器製、高さ53センチの大きなものです。今様のミニーとは顔つきが違い何時ころのものか分かりません。お金の出し口はありません。

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(今時期の里山風景) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(可愛い招き猫貯金箱)

 梅雨明けだそうで、連日、真夏の暑さが始まりました。日中は暑さに茹だっていますが、流石に朝方は涼しく熟睡です。私は寝つきの良い方で、寝床に入って、「さぁ、寝るか」と暗示をかけて10秒足らずで寝つきます。でも、今は夜も暑く、少し難儀しています。

 さて、新企画展「キャラクター貯金箱展」が始まりました。貯金箱によるキャラクター展は珍しいと思います。古今のキャラクターが厳選されて勢揃いする貯金箱展、想定外の展示で驚き楽しめます。

 ところで、赤いちゃんちゃこ?を着た、可愛い笑顔・仕種の招き猫貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、可愛い招き猫の貯金箱、陶器製、高さ15センチです。

 昭和時代のものとのことですが、可愛い表情が際立つ招き猫で珍しいです。

 丈夫に綺麗に焼きあがっていてあか抜けた感じです。

 手元に置く貯金箱としても、飾り物としても、ほど良い大きさで使い勝手が良さそうです。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「キャラクター貯金箱展」の展示品からの紹介です。三菱銀行の店頭用貯金箱、ミッキーマウスです。ソフビ製、38センチの大きなものです。三菱銀行はイメージキャラクターとしてミッキーマウスをはじめとするディズニーキャラクターを長らく採用しています。 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(可愛い招き猫貯金箱) 続きを読む »