にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ブリキ製地球儀貯金箱)

 今日は朝から曇り、幾分雨降りへと向かう様です。適宜の多少の雨は、木々などを生き生きとさせ歓迎すべきものです。季節先取りの暑さが話題になっていますが、この雨が多少の癒しとなるかも。

 当館の駐車場の花壇、次々と花が咲き継いでいます。雨降りごとに生き生きと成長します。

 さて、極小の地球儀型の貯金箱、既に同種のものを収蔵済ですが、多少デザインが違うことと未使用とのことで収蔵しました。

 

 上の写真、ブリキ製、地球儀貯金箱 高さ6センチです。

 この貯金箱は、土台部分に各国の国旗が描かれていますが、収納済のものは飛行機などです。あとはほぼ同じで、当時は同種のもので幾種類か提供されていた様です。こちらをご覧ください。

 https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/d/20170515

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「縁起物貯金箱展」の展示品からの紹介です。アンチモン製の大黒貯金箱です。戦前に流行った貯金箱、一寸大きめの鍵つきで、丁寧に精巧に作られています。見栄えが良く、インテリアとしても貯金箱としても使い勝手が良さそうです。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ブリキ製地球儀貯金箱) 続きを読む »