にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(アナと雪の女王貯金箱)

 ゴールデンウィークの最終日、朝から穏やかな良い天気です。戸倉上山田温泉の恒例行事、長野市の善光寺まで皆で歩く、「牛に引かれて善光寺参り」がスタートした様です。子供達には良い思い出になるでしょう。

 駐車場の花壇も雑多にいろいろの花が咲き乱れてきました。暇をみて、見た目良くと思っていますが、取り敢えず現状です。春から夏にかけて次々といろいろの花が咲き継いでいます。

 さて、2017年、人気キャラクター、ベストテンのうち8位のアナと雪の女王の缶貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、アナと雪の女王の貯金箱缶、ブリキ製、高さ19.5センチ、直径12センチです。

 アナと女王エルサなどがしっかり描かれた大きな缶貯金箱です。上の蓋にお金の入れ口があり、出す時は蓋を取ります。使い勝手良く、沢山に貯められそうです。

 6月30日(土)からの新企画展、「キャラクター貯金箱展」に登場します。展示品には、写真のハンドタオルでデコレートし、楽しく賑やかに展示します。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「縁起物貯金箱展」の展示品からの紹介です。黄金色に輝く陶器製、金メッキ、高さ12.5センチの福助貯金箱です。最近は、こんな金色の貯金箱がいろいろ提供されていますが、福助の貯金箱は珍しいんではないでしょうか。靴下ブランドの福助が、創業130周年の記念に提供したものです。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(アナと雪の女王貯金箱) 続きを読む »