にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ストライクちゃんの貯金箱)
今日の夜辺りから雨模様の様です。昨日は休館日で畑に行ってきました。畑でも刻々と季節の推移を感じます。
ジャガイモの芽の一本立て完了、土寄せ後です。後はどんどん成長を待つばかり、今夜が雨降りとすれば有り難いです。
イチジクの木です。去年の秋にバッサリと剪定し、枝も数えられる程にします。以前、他人に、こんなにも切り込んで大丈夫と心配されましたが、あれから10年以上、ここから大きく繁り沢山の実を生らしています。丸裸の枝の彼方此方から芽が吹きだしています。
さあ、ゴールデンウイークの本番、信州 戸倉上山田温泉のある千曲市から「ゴールデンウイーク! 千曲市での過ごし方」の情報が発信されています。参考にしてください。
http://chikuma-kanko.com/2018-05-01/post-4834/
さて、以前にも「ガタ―ちゃん」を紹介しましたが、今回はストライクちゃん、ボーリング ピンの擬人化貯金箱を収蔵しました。
上の写真、ストライクちゃん、陶器製、高さ18センチです。
気持ちよく全部のピンを一度に倒してストライク、うれしさが弾け、皆にもアッピールしています。
昭和40年代、ボーリングブームの最盛期に提供されたものでしょう。厚手で丈夫な作り、使い勝手が良さそうです。
こちらもご覧ください。
開催中の企画展「縁起物貯金箱展」の展示品からの紹介です。平成のものなんでしょうね。陶器製、小ぶりのイケメン福助貯金箱です。目鼻立ちクッキリ、聡明な感じ、服装も華やかです。地味な福助が定番、こんな福助も明るい幸せを運んでくれそうで良いですね。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ストライクちゃんの貯金箱) 続きを読む »