にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(貯まるくん貯金箱)

 昨日は一日良い天気でした。暑いくらいの陽気になりましたが、吹く風が涼しく爽やかで外仕事には最適でした。10日ぶりに畑にでました。3月の終わりにジャガイモの作付けをしましたが、いまだに芽が出ていません。ほとんど雨が無く仕方がありません。これからの雨降りに期待です。

 雑草は大したことは無いけれど、しっかり成長していました。雨が降らないのに雑草とは何事かと、徹底的に草取りをしました。

草取りをして、綺麗になった畑、右側がジャガイモ作付け地

 さて、しんきんのキャラクター、貯まるくんの貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、貯まるくんの貯金箱、ソフビ製、高さ9センチです。

 小さなものですが、丈夫に作られています。何をモデルにしているのか、何を表現しているのか、よく分からない独創的なデザインの貯まるくんです。

 何となくダルマさんのイメージ、お金が貯まりそうな雰囲気を持ったキャラクター貯金箱です。

 全国的な人気が沸かなかった様です。随分昔の話になるんですが、実は私が勤めていた信金の同僚のデザインでした。当時も何となく面白いなーと感じていたのですが、人気沸騰には今一だったのですね。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「縁起物貯金箱展」の展示品からの紹介です。小ぶりの天使の羽根を付けたブタの貯金箱です。ツルツルとした手触りの良い清潔感のある貯金箱です。目パッチリの可愛い顔で、傍近く置いて癒され、しっかり貯めて福を待ちます。

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です