にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(三菱電機冷蔵庫の貯金箱)

 収蔵庫で連日の収蔵作業となっています。前企画展、「イヌがメインの十二支貯金箱展」の展示品と現在の企画展、「縁起物貯金箱展」の展示もれ品の整理収蔵です。5日間位の予定です。

「イヌがメインの十二支貯金箱展」の展示品

「縁起物貯金箱展」の展示もれ品

 さて、経年のものと思われる、未使用の三菱電機冷蔵庫の貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、プラスチック製、高さ14センチ、横幅5.5センチ、奥行き6センチです。

 プラスチック製ですが、丈夫で丁寧に作られています。冷蔵庫の上段を上げるとコインの投入口があります。お金を出す時は、底裏が引き戸になつています。YOUKOSO SHIZUOKA CITYの印字があります。「ようこそ 静岡市」でしょうか。どんな意味なんでしょう。

 当時は、冷蔵庫は高額商品、販促品も良質なものを差し上げていた様です。

 貯金箱の収められた箱は、冷蔵庫現物を収めた箱と同じ装丁のもので凝った工夫がされています。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「縁起物貯金箱展」の展示品からの紹介です。絶対合格 招き猫貯金箱です。今日は高校入試の日、全面的にバックアップします。本当に大きくて頼りがいがあります。詳しくはこちら。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/d/20161217

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(三菱電機冷蔵庫の貯金箱) 続きを読む »