2018年3月

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(扇ねぷたの貯金箱)

 冷たい風の吹く、一寸寒い朝でした。久しぶりに冷え込みましたが、今では暖かそうな陽が射し、陽気の良い一日となりそうです。

 隣の南部公園の桜も蕾が弾け、間もなく開花しそうです。

南部公園の桜

 きめ細かな、あんずの里情報が発信されています。こちらからご覧ください。

 http://chikuma-kanko.com/2018-03-30/post-3756/

 さて、弘前相互銀行提供の扇ねぷたの貯金箱を収蔵しました。

 

 上の写真、扇ねぷたの貯金箱、プラスチック製、高さ13センチ、横幅11センチ、奥行き6.5センチです。

 青森ねぷたには、立体的な組ねぷたと扇型の扇ねぷたがあり、弘前では扇ねぷたが主流だそうです。

 豪放な筆勢と鮮烈な色調の独特なねぷた絵が描かれています。

 プラスチック製の軽い仕上がりですが、貯金箱機能などもセンス良く作られ、安定した坐り心地です。

 弘前相互銀行は、1976年(昭和51年)に合併し、みちのく銀行(本店 青森市)になっています。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「縁起物貯金箱展」の展示品からの紹介です。陶器製、高さ21センチの達磨太子の貯金箱です。眼光鋭く、どっしりと構えた座像です。厳かな姿、とても貯金箱には見えません。詳しくはこちら。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/d/20130803  

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(扇ねぷたの貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変わったカエルの貯金箱)

 日本全体が記録的な晴れ続きの様です。今時期は歓迎するものの、真夏のこれは勘弁願いたいものです。何事もほどほど、雨が無いと、先日のジャガイモの植え付け結果が心配になります。

 それは兎も角、いずれの花の開花時期も随分と早まっている様です。日本一のあんずの里の花も開花しました。詳しくはこちらからご覧ください。http://chuo-hotel.net/event/2018-03-29/2765/

 さて、オーストラリアのキャラクターだという変わった大きなカエルの貯金箱を収蔵しました。

 

 上の写真、変わったカエルの貯金箱、硬質樹脂製、高さ23センチ、横幅20センチ、奥行き16センチです。

 大きな顔に大きな目、すらりと伸びた手足が目立ちます。よく見れば愛嬌のある顔、見飽きません。星のマークや色どりも単調さを無くし、見栄えがします。

 何とも大きく迫力があります。インテリアとしても申し分ないですが、頑丈でお金もしっかり貯められます。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「縁起物貯金箱展」の展示品からの紹介です。石川県 金沢張子の姫ダルマです。高さ14センチです。色鮮やかな目出度い松竹梅の図柄、真ん中に個性的な可愛い顔、詳しくはこちらからご覧ください。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/d/20130415

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変わったカエルの貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(開運小槌貯金箱)

 暖かい日が続くと、どんどん花が咲きます。当館駐車場の今が盛りの花です。

紫のヒヤシンスです。

白のヒヤシンスです。

 天皇ご夫妻もご覧になられた、森のアンズの開花も間もなくの様です。詳しくはこちらからご覧ください。http://chikuma-kanko.com/2018-03-28/post-3713/

 さて、銀色に輝き、赤色が際立つ変わった小槌の貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、開運小槌貯金箱、ポリストーン製、高さ8.5センチ、横幅11センチ、奥行き7センチです。

 小さなものですが、賑やかなデザインと色取りです。よく見れば、小槌の上は、ネコの大黒さんです。貯金箱機能は完備しているものの、小さくて使い勝手が悪く飾り物メインということでしょうか。

 箱の表面に、「開運招福祈願」が明示されており、全ての願いを招くそうです。

 今様、平成時代の貯金箱、㈱東海工芸美術社の提供です。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「縁起物貯金箱展」の展示品からの紹介です。ブリキ製、高さ22センチ、手ごろな大きさの宝船貯金箱です。図柄が明瞭で見栄えがします。詳しくはこちら。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/d/20130514

 

 

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(開運小槌貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(おに太郎バンクシリーズの貯金箱)

暖かい天気が続いて花々が早めの開花になっている様です。彼方此方に咲く花を愛でるのも忙しくなりそうです。

 可愛く咲くミニ水仙、テタテートとも呼ばれます。tete-a-tete(テタテート)とは、フランス語で、「頭と頭」。額を寄せる様にして「2人だけでする内密な話」を意味し、英語にもそのまま導入されて、良く使われます。

 こんな花情報も寄せられています。お出かけください。

 http://chikuma-kanko.com/2018-03-27/post-3674/

 さて、SUN ART提供の赤鬼貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、おに太郎バンクシリーズの赤鬼貯金箱、陶器製、高さ12センチです。

 小ぶりの真っ赤な体、角の生えた鬼歯の怖い顔、オーソドックスな鬼の貯金箱です。右手には「鬼に金棒」の金棒を持ち、左手にはパワーストーンの水晶玉を持っていて縁起物貯金箱になっています。

 貯金箱機能も完備、これ迄も、いろいろな鬼の貯金箱が提供されていますが、これは手軽な今様、平成の鬼貯金箱です。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「縁起物貯金箱展」の展示品からの紹介です。昨日紹介した大黒と対の恵比寿貯金箱です。陶器製、高さ19センチです。リアルな柔和な顔、抱えている鯛も生き生きしています。なかなかの美品です。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(おに太郎バンクシリーズの貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ジャガイモを植え付けました。)

 朝から晴れ上がった良い天気です。月を超えて4月に入っても晴れ続く様です。暫く前まで、雪の災害に怯えていたのが嘘の様です。学生にはラッキーな春休みでしょうね。

 ジャガイモの植え付けは雨降りの前にと思っていたのですが、この天気状況では何時になるか分かりません。そんなことで、種イモは土中保存をお願いするということで、今日、植え付けました。芽を出すのは雨降り後でしょうが何時になることか。異常な晴れ天気です。

 メークインと男爵の2種類を植え付けました。昨年収穫のジャガイモを未だ食しています。新ジャガの収穫までもちそうです。車庫に収蔵し、一度芽かきをしただけです。勿論、しわしわしてきていますが。メークインの方がもちが良いです。

 畑は住宅に囲まれています。何十年も耕作に通っていると周りの様子も変わってきます。一人住まいの人が亡くなり空き家が彼方此方に増えています。隣にある長屋風のアパートも時代に合わなくなり廃業とのことです。一方、売り出された空き家が壊され、今様の新住宅が建てられました。

 少子高齢化、人口減少の時代、ダイナミックとはいかないけれど少しづつ変わってきています。当地は住みやすい、本当に良いところ、住民が増えて欲しいものです。

ジャガイモの植え付け後です。

空き家になっている住宅、家主が居なくとも周り中花が咲き誇っています。

新築住宅も完成間近です。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「縁起物貯金箱展」の展示品からの紹介です。経年のもので、何かと見応えのある大黒貯金箱、しかも美品です。陶器製、高さ16センチです。柔和な優しそうな顔に加え、二俵の米俵に、ちょこんと跨って立つ姿も楽しいです。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ジャガイモを植え付けました。) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(極小の楽しい貯金箱)

 からりと晴れ上がった良い天気です。月内は晴れ続きの予報です。春休みで家族ずれの方が来館しています。この春休みと言うのは、学生にとっては宿題も無く、進級・入学・就職と何かと目出度いことが多く、心が弾む楽しい休み、そんな思いがインプットされています。

 陽気が良く、花と緑が溢れる時期も間もなく、人生を謳歌出来る時期、リフレッシュして健康な心身で実りある一年にして行きたいものです。

雲一つなく晴れ上がっている戸倉上山田温泉の城山

 さて、受験生?くり(栗)坊やが鉢巻きを締めて学生服スタイル、ピンク色で満足顔、合格したのかな、そんな楽しい貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、極小な楽しい貯金箱、陶器製、高さ7センチ、横幅8センチです。

 何か状況説明のプラカードを右手に持っていた様ですが無くしています。でも、「

やったー!」でしょうか、何となく様子が分かり癒されます。

 小さすぎて、貯金箱としての活用には一寸工夫が必要だけれど、ちょこんと置いて楽しんで眺めているのには最適です。

 昭和時代には、この様な貯金箱が沢山提供されています。

 こちらもご覧ください。

 

 開催中の企画展「縁起物貯金箱展」の展示品からの紹介です。アメリカから来た「幸福の神様」ビリケンです。硬質樹脂製、高さ34センチです。足の裏を掻いてあげるとご利益があるそうです。詳しくはこちら。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/3b199ec5a01eea22f76f270e04e5408d

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(極小の楽しい貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(巫女さんの貯金箱)

 良い天気が続きそうです。今朝方はどんよりと曇っていましたが、今は陽が射し、暖かい行楽日和になりそうです。当地の花情報が続々発信されています。お出かけください。

 花情報はこちら。http://chikuma-kanko.com/2018-03-23/post-3667/

 さて、「恋愛成就」の絵馬を持つ、珍しい巫女さんの貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、巫女さんの貯金箱、陶器製、高さ13.5センチです。

 顔の表情も造形も昭和時代の特徴を持った貯金箱です。こころが和み癒されるデザインの貯金箱です。

 厚手のしっかりした造り、小型ですが丸々としていて、貯金箱として使い勝手が良さそうです。

 FUJIKAの提供品です。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「縁起物貯金箱展」の展示品からの紹介です。江戸時代の末期から明治時代にかけて仙台に実在した仙台四郎の貯金箱です。陶器製、高さ40センチの大きなものです。知的障害のあった四郎ですが、訪れた店は商売繁盛、福の神としてもてなされました。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(巫女さんの貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(個性的な猫貯金箱)

 朝から暖かそうな陽が射し良い天気です。ここ暫く天気が良さそうで、いろいろの花が咲き始めます。週末は行楽日和です。こんな情報が寄せられています。http://chuo-hotel.net/yukemuri-info/2018-03-22/2745/

 さて、小型のものですが、デザインが面白く、見栄えのする猫貯金箱を収蔵しました。

 

 上の写真、個性的な猫貯金箱、陶器製、高さ16センチ、横幅11センチ、奥行き8.5センチです。

 昭和時代のものの様です。目がブルーで精悍な顔つき、愛想のある顔では無いけれど、左手で人を招いているのでしょうか。若しかしたらじゃれているだけかも。

 滑々とした綺麗な焼き上がり、清潔感があります。横の籠には、一寸した飾りつけが出来そうです。小型のものなので、何気ないインテリア利用かな。

 お金の出し口は底裏にあり、ビニール蓋で貯金箱機能はしっかりしています。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「縁起物貯金箱展」の展示品からの紹介です。語呂合わせ、さカエル(栄える)の縁起物、カエル貯金箱です。金属製、高さ20センチです。俺が一番と大アッピール。詳しくはこちら。https://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/d/20131013

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(個性的な猫貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変わったデザインの赤猫貯金箱)

 昨日は吹き付ける雪が舞う寒い一日でした。平地では積雪とはならなかったものの、周りの山は雪を被っています。今朝は雨となり、今は陽が射しはじめています。一転温度が上がる予報です。いよいよ春本番に向かってまっしぐらです。

雪を被った当館の周りの山

 信州の春を満喫、サイクリングマップが紹介されています。こちらからご覧ください。

 http://chikuma-kanko.com/2018-03-21/chikuma_cyclingcourse/

 さて、フロッキー加工(起毛)の何となく可愛い顔、尻尾には温度計付きで、珍しい形の猫貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、変わったデザインの赤猫貯金箱、陶器製、高さ17センチ、横幅18センチ、奥行き7センチです。

 背伸びしているんですね、温度計もバラ柄で昭和の香りだそうです。昭和時代には、本当に幅広くいろいろな貯金箱が提供されています。飾り物にすれば話題になりそうです。

 お金の出し口は底裏にあり、ゴム蓋になっています。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「縁起物貯金箱展」の展示品からの紹介です。カエルの貯金箱です。陶器製、高さ36センチです。語呂合わせで「無事かえる」の縁起物です。当館の入口にも、大・小・(高さ27センチ)の無事カエルが鎮座し、旅の安全を祈願しています。

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変わったデザインの赤猫貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ミニオン3Dバンキング ボブ貯金箱)

 今日は祝日で開館しています。

 朝から南風ですが、冷たい強い風が吹いています。どんよりとした空、今日は一日中雪予想、今にも降り出しそうです。一寸離れた山は見えず、雪降りの様です。

 この冬最後の雪でしょぅか。今年は暖かで開花も早まるとのこと、花だよりが刻々と報じられています。こちらをどうぞ。http://chikuma-kanko.com/2018-03-20/post-3620/

 さて、2015年公開のアメリカの3Dコンピューター アニメーション・コメディ映画に登場するミニオン・ボブの貯金箱を収蔵しました。2種類目です。

               

 上の写真、ミニオン3Dバンキング ボブ貯金箱、プラスチック製、高さ20センチ、横幅14センチ、奥行き14センチです。

 変わった容姿です。結構大きく見え、軽いプラスチック製、賑やかな貯金箱です。お金を出す時は王冠部分を倒します。丸々としていて沢山貯められます。

 ミニオンは今、人気のキャラクターです。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「縁起物貯金箱展」の展示品からの紹介です。背中に羽根がある天使のブタの貯金箱です。鉄製、高さ17センチ、横幅26センチのかなり大きなものです。非常に重い、勿論頑丈です。お金の出し口はお腹の下にあり、リアルですが、穏やかな顔です。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ミニオン3Dバンキング ボブ貯金箱) 続きを読む »