にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ロッキングチェアに座るサンタ貯金箱)

 先ほどから小雨が降り始めました。今日は一日雨降りの様です。若しかすると近くの山が初雪になるかもしれません。でも、初霜が無い現状、そんなことは無いか。

 さて、ゆったりとロッキングチェアに身を持たせ、一仕事終えて微笑むサンタ貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、ロッキングチェアに座るサンタ貯金箱、陶器製、高さ15センチ、横幅9センチ、奥行き12センチです。

 厚手の焼で丈夫そうです。こんな椅子に座ったサンタの貯金箱は珍しいんじゃないでしょうか。

 底に「JAPAN」と印字があります。日本製で、戦後海外に輸出されていたものでしょう。

 色鮮やかで丁寧に作られています。貯金箱機能も十分で、しっかり活用できます。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「心癒されるクリスマス貯金箱展」の展示品からの紹介です。1960年代の日本製カラクリ貯金箱です。電池で動き、サンタが鐘を鳴らし、目が光ります。エキゾチックな高さ27センチのブリキ製、海外への輸出品だったのでしょう。

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です