しっかり寒くなってきました。昨日から秋雨風情の小雨がパラつき、天気が崩れています。こんな朝は一段と寒さを感じます。周りの風景も何となく緑から色付き模様へ秋バージョンの感じです。間もなく、街路地も落葉で覆いつくされることでしょう。
千曲川河川敷に群生するススキ、強い風吹きの後、横倒しになっています。秋を感じる風情なんですが・・・。
さて、「空を見ろ! あれは何だ! 鳥か! 飛行機か! いや、あれはスーパーマンだ!!」、懐かしい台詞、1938年登場、アメリカ漫画のスーパーヒロ―、スーパーマンの貯金箱を収蔵しました。
上の写真、スーパーマンの貯金箱、硬質プラスチック製、高さ25センチです。
1996製の比較的大きな頑丈に作られた全身像のスーパーマン貯金箱です。
オーソドックスなスーパーマン貯金箱で見栄えがします。
お金の出し口はゴム蓋で使い勝手良く、しっかり貯められます。
こちらもご覧ください。
開催中の企画展「伝統的な貯金箱展」の展示品からの紹介です。大和証券の販促貯金箱、蔵の貯金箱です。木製、高さ21センチです。手作り感たっぷりの、なかなか凝った貯金箱です。かなり経年の昭和時代のものと思われますが、当時はいろいろな企業で見栄えのする貯金箱を提供していました。
—–