にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(家の飼い猫)

 今日は秋分の日で祝日、今月に入って二度目の連休になります。朝方まで結構な雨降りでしたが、今は陽が射し良い天気になっています。朝方までの雨で、しっとりとした爽やかな良い日の始まりとなっています。今日は彼方此方でイベントが花盛りです。何処に出かけられても楽しく過ごせそうです。

 畑のミョウガも随分と収穫出来ましたがそろそろ終わりの様です。代わって、少し遅れましたが、イチジクが昨年に続き大豊作になっています。柿もそろそろ美味しくなってきました。大根は一本立てにして、今朝の雨で元気よく成長しています。秋がどんどん深まります。そうそう、近郷の里山では、巨峰狩り・林檎狩りなどが真っ盛りです。

 良い天気、こんもりと茂った3本のイチジクの木、手前に大根が成長しています。

 さて、飼い猫のナナ、16才です。

 比較的大型で、洋猫とのあいの子、比較的長い毛がふさふさとしています。2年くらい前までは元気そのもの、多少、毛ぞろいで飲み込んだ毛を吐き出すのに難儀する程度でした。最近は、毛を吐き出しても吐き気が止まらない症状が出始めました。食欲が無くなり、飲んだ水も吐いてしまいます。動物病院に行って点滴と吐き気止めを注射してもらいます。帰ってくればケロリとして正常です。半年に一度、多少間隔が狭くなってきています。

 病院では、高齢に伴う機能の低下ですとのこと、良く分かっていて食事などに対策をとっています。高齢化することは、生きるもの皆大変です。我が身に照らし、出来るだけの介護をと考えます。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「伝統的な貯金箱展」の展示品からの紹介です。黒猫の招き猫貯金箱です。陶器製、高さ27センチです。首飾りに目出度いものが賑やかに描かれています。しっかりした顔の黒猫で美品の貯金箱です。詳しくはこちら。http://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/d/20130523

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(家の飼い猫) 続きを読む »