にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(JA干支の馬の貯金箱)
昨日も、今日も良い天気です。今日は朝からほとんど雲も無く晴れ上がっています。でも、暑くなりそうです。先ほど館の周りの掃き掃除をしただけで汗をかきました。
戸倉上山田温泉のシンボル城山 雲一つ無い青空
さて、北海道の豊頃農協のカウンター用、干支の馬の貯金箱を収蔵しました。
上の写真、JA干支の馬の貯金箱、ソフビ製、高さ20センチです。
白にピンク系、真ん中に黄色と清潔感のある温かい感じの貯金箱です。背中には翼付き、天馬でしょうか。夢のある干支の貯金箱です。
丈夫な作りで大き目、沢山に貯められます。
こちらもご覧ください。
開催中の企画展「伝統的な貯金箱展」の展示品からの紹介です。古い福助の貯金箱です。陶器製、高さ20センチです。なかなかの美品、詳しくはこちらをどうぞ。http://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/d/20131018 …
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(JA干支の馬の貯金箱) 続きを読む »