にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ジャガイモを収穫しました。)
早朝は雨降りでしたが、夜明けとともに降りやみました。最近は良く降ります。でも品の良い雨で、もっぱら夜に降り日中は晴れています。
今日は午前中は曇り空、涼しい風が一寸強めに吹いていました。今、午後3時、強い陽が射す良い天気で暑くなっています。
ジャガイモの茎が枯れているので、収穫時期です。雨降り後なので、畑を捏ねないかと心配しながら芋ほりとなりました。でも杞憂、水はけのよい畑で、丁度良い柔らかさ、スムーズに仕事が進みました。曇り空、涼しい風で、労働環境抜群でした。
収穫量は、雨不足もあって心配したのですが、まずまずの結果、大きさもバカ大きいものもなく適当で、きっと美味しいかもしれません。
写真で、ジャガイモの収穫状況を紹介します。
ジャガイモの茎が枯れています。
ジャガイモを掘り終わりました。
男爵です。
メイクイーンです。
次の9月の初めの大根蒔きの為に整地しました。
こちらもご覧ください。
開催中の企画展「伝統的な貯金箱展」の展示品からの紹介です。金太郎の貯金箱です。一寸大きめの土人形です。物語の中の人物貯金箱です。金太郎に関するものは数多くあります。これはオーソドックスで、経年のものなれど状態は極めてよく、良い顔をしています。勿論地獄落としです。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ジャガイモを収穫しました。) 続きを読む »