今日は休館日、早朝から畑に行って、先ほど帰ってきました。曇り空に爽やかな風、まずまずの暑さでした。雑草取りと、ジャガイモの試掘をしました。雑草取りは小まめにしているのでスムーズに完了、ジャガイモの試掘に入りました。茎のほぼ枯れたものを掘ってみました。なからの大きさ・量、来週あたり収穫かなと思います。
食べるに丁度良い大きさです。
さて、ゴメンとあやまったらコインを一枚、そんな愉快な貯金箱を収蔵しました。
上の写真、人のよさそうな、気の弱そうな顔をしたおぢさん貯金箱、硬質樹脂製、高さ17センチです。
ゴメンとあやまったら貯金、詳しくは下の「ゴメンなさいおぢさん貯金箱」の説明をご覧ください。
太り気味のおぢさん貯金箱だから、何度ゴメンしても十分貯められます。
こちらもご覧ください。
開催中の企画展「伝統的な貯金箱展」の展示品からの紹介です。擬人化されたポストマン貯金箱です。陶器製、高さ28センチの大きなものです。同型の小さなもの、金色の大きなもの、その他小さなものでは黄色のものなどいろいろあります。可愛らしく良く出来ています。昭和時代のものかな。
—–