にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ハイカラなおばあちゃん貯金箱)

 昨日の久しぶりの大雨が一転、今日は朝から爽やかな良い天気でした。日中は結構暑くなったと思うのですが、私は、今年初めて高地の千曲カントリーに行っていました。半袖シャツで気持ちの良い陽気でした。

 毎年参加しているオンライン会に今年初参加です。大勢の参加者で賑わいました。久しぶりに会ったいつものメンバーと楽しみました。スコアは目標どうりハーフ50台半ばをキープできました。

千曲カントリー イン1番 濃い緑一色です。

 さて、昭和時代のものなんでしよう。ハイカラに装ったおばあちゃんの貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、ハイカラなおばあちゃんの貯金箱、陶器製、高さ12.5センチです。

 帽子・ハンドバック・ショールなど、ちょっと目、顔を見なければ年寄りらしくありません。

 当時は、こんなファションが流行っていました。昭和時代は何でもありの時代だったんですね。

 穏やかな色付け、厚手で丈夫、貯金箱機能もしっかりしています。面白がりながら貯められます。加藤工芸の製品です。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「人気の動物貯金箱展」がいよいよ今月限りです。可愛いブタ、変なウサギ、グッチのクマ、ナースのイヌ、気楽なネコ、みんなお待ちしています。お出かけください。

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ハイカラなおばあちゃん貯金箱) 続きを読む »