にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(人力車の貯金箱)

 今日も朝から良い天気です。「雨が欲しい」が挨拶になっています。明日からまとまった雨がと天気予報です。さあ、どうでしょうか。千曲川も梅雨時に異常な渇水状況です。

両岸に分かれて細々と流れる千曲川

 さて、名古屋相互銀行のノベルティ、人力車の貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、人力車の貯金箱、プラスチック製、高さ12センチ、横幅17センチです。

 軽いものです。華奢に見えますが、結構しっかりとした作りです。大きな車もころころと良く回ります。クラッシックで見栄えがします。お金を出す時は屋根を外すと出し口が開くようになっています。

 貯金箱は付加価値、一寸した飾り物として最適です。

 名古屋相互銀行は、平成元年に㈱名古屋銀行に商号変更、名古屋市に本店を置いています。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「人気の動物貯金箱展」の展示品からの紹介です。ウサギの貯金箱です。結婚式の新郎・新婦なんでしょうね。中型の陶器製です。結婚式の貯金箱、クマやネコなど、大きなもの・小さなものいろいろあります。結婚への願望、所有者は女性なんでしょう。え!! 今は男性かも。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(人力車の貯金箱) 続きを読む »