にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(クマさん一家の貯金箱)

 今日からゴールデンウィーク入りです。テレビを見ていたら、プレミアムフライデーで、早めにゴールデンウィーク入りの人が紹介されていました。そうですよね、制度は活用しなければ。

 今日も穏やかな良い天気で始まっています。さぁ、リフレッシュの開始と行きましょう。

 当館前の街路樹、ハナミズキも満開です。植樹して何年か経過しましたが、さほど大きくなりません。成長の遅い木なのでしょうか。

 さて、お父さん、お母さん、お兄さん、妹の4人、クマさん一家の貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、クマさん一家の貯金箱、金属製、高さ13.3センチ、横幅11.2センチ、奥行き6センチです。

 錫合金製で、アンティーク風な質感があります。頑丈で丁寧な作りです。頼もしいお父さんを中心に、ほのぼのと癒される良い雰囲気があります。

 こんな貯金箱での貯金も良いですね。何処で作られたものか分かりません。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「人気の動物貯金箱展」の展示品からの紹介です。ウサギの貯金箱です。ポール・スミスのデザインです。高さ30センチ近い陶器製、眩いばかりのゴールドメッキです。本来リアルなウサギですが、輝きの中に埋もれています。縁起物のインテリアとしてどうでしょう。勿論、貯金箱です。

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(クマさん一家の貯金箱) 続きを読む »