にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(スフィンクスの貯金箱)

 良い天気です。風が無く暖かで、これからぐんぐん気温が上がりそうです。今や何処の桜も満開、春本番突入です。今日の花見は最高です。花良し、環境良し、あとは花より団子と言うけれど、美味しいしい料理と旨い酒があれば言うことなしです。今日は桜の名所が賑やかになるんでしょうね。

 隣の南部公園の桜も満開です。花見宴会を予定している方もいらっしゃる様です。

 さて、2008年2月19日~3月23日まで、道立近代美術館で開催された、吉村作治の「早大エジプト発掘40年展」の記念、スフィンクスの貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、スフィンクスの貯金箱、硬質樹脂製、高さ13センチ、横幅9センチ、奥行き18センチです。

 実物のスフィンクスがこうなんでしょうか、顔が崩れ、全身像がごつごつしていてリアリティがあります。

 頑丈に作られており、貯金箱機能もしっかりしています。坐り心地も良く、丁寧な作りです。

 個性的で面白い貯金箱です。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「人気の動物貯金箱展」の展示品からの紹介です。イヌの貯金箱です。JR東日本のキャラクター犬です。可愛い顔で、素敵な旅を薦めてvサインです。一寸大きめのプラスチック製です。 

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です