にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ユニークなダルマの貯金箱)

 今朝は寒い朝を迎えましたが、今は燦々と陽が射し良い天気になっています。次第に気温も上がり春らしい良い陽気になりそうです。咲き始めた桜も週末にかけ、一気に咲き揃うことでしょう。今日はこれから畑仕事に出かける予定です。

 さて、昭和時代のものですが、変わっていて、面白く、珍品?かなのダルマ貯金箱を収蔵しました。

 

 上の写真、ユニークなダルマ貯金箱、陶器製、高さ11センチ、横幅13センチです。

 「日本一」の旗を持ち、日の丸の扇子で、「がんば!」と熱烈応援のダルマです。誰でも何でも挑戦している人を応援しているのでしょう。

 目玉の片方がありません。貯金箱がいっぱいになったらか、さてまた他の挑戦事が成就したら目を開けてやるのでしようか。

 貯めたり、願い事をしたり、見て楽しんだり、何でもありのユニークな貯金箱です。

 加藤工芸の提供品です。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「人気の動物貯金箱展」の展示品からの紹介です。ウサギの貯金箱です。陶器製のかなり大き目の擬人化貯金箱です。人を模したウサギの家族、昭和時代のものですが、ほのぼのとしていてインテリアにも最適です。

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です