にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(癒されるネコの貯金箱)

 今朝も寒い朝を迎えました。早朝は小雪がチラついていました。花が咲く春本番でも「花冷え」の言葉があるんですから、今の寒いのは仕方がないんでしょう。

 でも、着実に雑草が生えそろってきています。当館の大駐車場はバラス敷なのですが、所々に雑草の島が出来始めました。小さなうちにと、昨日は除草剤を撒きました。年2回ほどの散布で、年間通じて綺麗に維持出来ます。

 さて、何とも形容し難い顔のネコの貯金箱を収蔵しました。

 

 上の写真、癒されるネコの貯金箱、陶器製、高さ5.6センチ、横幅13センチ、奥行き3センチです。

 笑っているのか、甘えているのか、顔は勿論、全身が愛嬌に溢れています。見れば見るほど癒されます。つるつると手触りの良い焼き上がり、白地にピンク系の色付けもあか抜けています。

 小型のものですか、丈夫に作られており、丸々としていて、癒されながらしっかり貯められます。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「人気の動物貯金箱展」の展示品からの紹介です。ネコの貯金箱です。恋人同士で彼氏は48センチ、彼女は40センチ大きなものです。どちらが彼女か、勿論分かりますよね。昭和の特徴、木彫タイプの陶器製、見栄えがしてインテリアに最適です。貯金箱は付加価値です。

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です