にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(経年の招き猫貯金箱)
昨日の天気は好天とは言えないまでも、かなり暖かくなり、時として強い陽ざしもあり、着実に春に向かっています。開花している花、蕾の花が彼方此方に見かける様になりました。
遠く春霞でかすむ、春本番に向かう千曲川
さて、小さなものですが綺麗に焼きつけられた見栄えのする経年の招き猫の貯金箱を収蔵しました。
上の写真、経年の招き猫の貯金箱、陶磁器製、高さ12.5センチ、横幅6センチ、奥行き6センチです。
変わった首輪?を付け、左手を上げて人やお客を招いています。しっかりと焼かれた陶磁器で、つるつるとしていて触り心地が最高です。犬の感じもありますが、やはり猫なんでしょうね。
お金の入れ口のみで出し口はありません。底裏に〇の中に万の字、そして153の数字が表示されています。
新品の様な状態の良いものです。
こちらもご覧ください。
開催中の企画展「人気の動物貯金箱展」の展示品からの紹介です。イヌの擬人化貯金箱です。なかなかの迫力です。詳細はこちらをご覧ください。http://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/8e3647bef1dfb32a6ebee9879d4ccde8 …
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(経年の招き猫貯金箱) 続きを読む »