日本海側の地域に、この冬二度目の大雪警報が出ています。一応、当地千曲市も大雪警報の地域に入りますが、今のところ5センチくらいの積雪に止まり、昨日の陽ざしで大分解けてきています。
今日は今のところ曇り空、でもとにかく寒い。雪が解けるのは難しそうです。今年は本格的な冬を体験しています。
ところで、夕方から明日の朝にかけての雪降りが心配です。明日の朝、9時開館早々にバス一台の来館者が予約されています。大雪だと駐車場の雪かきが大変です。
こんな今年の冬ですが、日々春に向かっています。夜明けは未だですが、日は長くなってきています。ひな祭りの便りが彼方此方から聞こえてきます。
当地恒例のひな祭りも賑やかです。お出かけください。
こちらの戸倉上山田温泉の旅館ブログに詳しく紹介されています。地域の情報を見事な写真を中心に紹介されており、私もいつも楽しみにしています。
http://chuo-hotel.net/modules/blog/?p=1833
こちらもご覧ください。
開催中の企画展「新年のスタート 干支の貯金箱展」の展示品からの紹介です。干支の未の貯金箱です。農林中金・信連・農協の系統金融機関提供の店頭用干支の貯金箱です。ソフビ製のしっかりとした作り、なかなか見栄えのする貯金箱です。
開催中の企画展「新年のスタート 干支の貯金箱展」の展示品からの紹介です。干支の未の貯金箱です。白地に赤く、鈴の付いた紅白の紐、何とも年初めらしく目出度げな干支の貯金箱です。小型のものですが、楽し気で賑やか、気持ちが癒されます。
—–