にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(金属製のフクロウ貯金箱)
ここ暫く良い天気が続いています。積もった雪も日陰の一部を残して消え去っています。今日は3月の陽気だそうです。何となく心が浮き立つ週末でもあり、外出の方も多いことでしょう。
さて、金属製の重く頑丈、日興証券提供のフクロウ貯金箱を収蔵しました。
上の写真、金属製のフクロウ貯金箱、高さ21センチ、横幅13センチ、奥行き12.5センチです。
鉄の塊と言った感じのがっちりとしたかなり大き目のフクロウ貯金箱です。でも、良く見れば、細部に渡って丁寧に作られています。底にあるお金の出し口は金属で作られたネジ蓋です。その内側に、日興証券と刻まれています。製作者は小島弘です。
日興証券が何時、どんな機会に提供したものか分かりません。
これと全く同型のプラスチック製ものが、やはり日興証券から提供されており、既に収蔵済みです。
ブラスチック製のフクロウ貯金箱
こちらもご覧ください。
開催中の企画展「新年のスタート 干支の貯金箱展」の展示品からの紹介です。干支の巳の貯金箱です。大きな巳と絡む大黒さん、金属製の横幅38センチもある貯金箱です。この迫力で、沢山の幸せを手繰り寄せてくれそうです。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(金属製のフクロウ貯金箱) 続きを読む »