2017年1月

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(すくすく犬福の貯金箱)

 夜半から降り続けている雪が幾分おだやんだので雪かきをしました。10センチくらいの積雪になっていました。一通り雪かきが済んだところで、これはこれは激しい降り方になってきました。みるみる雪かき済みの所が積もっていきます。現在午前9時半、すごい降り方です。午前中は大雪との天気予報が大当たりです。最終的にどんな状態になるのやら。

外は大雪です。

 さて、1998年、ビデオシステム㈱より発売されたアーケードゲームのキャラクター、すくすく犬福の貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、すくすく犬福の貯金箱、硬質プラスチック製、高さ14センチです。

 犬福は、球形の身体に短い手足と尻尾が付いており、犬に似た姿ですが、プレーヤーが育てる架空の生物なんだそうです。

 硬くて丈夫、丸々としていて沢山貯められそうです。顔も身体も個性的で楽しく利用出来そうです。

 こちらもご覧ください。

 新年企画展「新年のスタート 干支の貯金箱展」の展示品からの紹介です。干支の丑の貯金箱です。陶器製で丑の横幅35センチもある大きなものです。背に乗った恵比寿・大黒さん、お金ざくざく、春から縁起が良いやと笑いが止まりません。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(すくすく犬福の貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(サンリオ しんかんせん貯金箱)

 サンリオ しんかんせん デザインの菓子容器で貯金箱にもなっているものを収蔵しました。

 上の写真、サンリオ しんかんせんデザインの貯金箱、プラスチック製、高さ5センチ、横幅4.5センチ、奥行き10センチです。

 擬人化された新幹線、小さくて可愛いです。丈夫に作られ、貯金箱の機能もしっかり備わり個性的です。

 1999年、サンリオが「しんかんせん」を開発、いろいろな種類のものが提供されていますが、それらに関連したものなのでしょう。

 これは、千葉県鎌ケ谷市にある菓子メーカー、ニッポー㈱のチョコレート容器として提供されたものです。

 こちらもご覧ください。

 新年企画展「新年のスタート 干支の貯金箱展」の展示品からの紹介です。干支の丑の貯金箱、農林中金・信連・農協の系統金融機関提供の店頭用貯金箱、ソフビ製のかなり大きなしっかりとした貯金箱です。愛らしい顔、見飽きません。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(サンリオ しんかんせん貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(クリスマス企画展の残務整理)

 昨日は良い天気で積雪も大分融けてきました。でも、主要道路はほぼ融けてきたものの横道はアイスバーンになっています。未だ未だ天気が続いて欲しいのですが、今朝は小雪がチラついています。今年は暖冬返上でしょうか。

 さて、正月も半ばを過ぎ新年も馴染んできました。平成29年、西暦2017年がすっと書けるようになりました。そんな中、昨年の分、クリスマス企画展の残務整理、展示貯金箱の収蔵を始めました。約200個の収蔵となりますが、ほとんどが陶器もので壊れやすいので 注意しながら、時間を掛けて整理します。企画展準備も大変ですが、後始末も大変です。でも、良い状態で保存していく大事な機会にもなっています。

 整理中のクリスマスの展示貯金箱

 こちらもご覧ください。

 新年企画展「新年のスタート 干支の貯金箱展」の展示品からの紹介です。干支の丑の貯金箱です。白と赤が鮮やかで、正月らしい目出度い雰囲気ですが、何とも奇抜なスタイルです。まあ、こんなのも面白くて良いですかね。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(クリスマス企画展の残務整理) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(逆立ちネコの貯金箱)

 昨日の日中、陽が射し、積もった雪も融け始めていました。一応、雪降りも打ち止めかと思ったのですが、夜半から降り始めた雪が今朝まで降り続き、10センチ上乗せの積雪となり、今回の積雪はトータルで40センチ以上となりました。

 今日は休日の日ですが、団体の事前予約があり、午後から開館です。先ほどまで、駐車場の雪かきに精を出しました。このところ毎日雪かきです。雪かきのしない所は、若しかすると根雪になり、3月まで雪見をすることになります。以前はそれが普通でした。近年は温暖化の為か、偶に大雪があっても後が続かず数日で融けてしまいます。さあ、今回はどうでしょうか。

 さて、クリックリッとした可愛い目の逆立ちネコの貯金箱を収蔵しました。

  

 上の写真、逆立ちネコの貯金箱、陶器製、高さ26.5センチです。

昭和時代の古いものとのことですが、戦後のものでしょう。綺麗に焼きあがったもので、叩けばカンカンと軽い音がします。体全体に色鮮やかなイチゴのデザイン、生き生きとしたネコの顔、かなり大き目、見栄えのする貯金箱です。

 インテリアとしての価値も高そうですが、貯金箱機能もしっかり備わっており、楽しく貯められそうです。

 こちらもご覧ください。

 新年企画展「新年のスタート 干支の貯金箱展」の展示品からの紹介です。ネズミを抱く大黒さんの貯金箱です。ネズミは大黒天の使者とされ、米俵と共に大黒さんに馴染のものです。20センチを超える大きさの陶器製、柔和の笑顔が干支の正月展示展に良く似合います。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(逆立ちネコの貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(降り続く雪)

 13日の夕方から今朝まで間断なく雪が降り続きました。午前10時、陽が射し始めたものの小雪がちらついています。これまでのトータルで30センチを超える積雪となったことでしよう。数年来の積雪でも、これを超えるものがあるものの、こんなネチネチと降り続く雪は一寸経験がありません。予報では明日にも雪は止むようです。

 今朝も雪かき、三日連続です。小駐車場と家回りで一時間半程かかります。仕事と思えば余分の仕事ですが、健康の為の運動と思えば一石二鳥です。無理せず、急がず、手を抜かず、何事も適度に体を動かすよう心がけています。

 昨日、スーパーに行きましたが随分と空いていました。こんな雪降りが続くと出不精になる様です。外出の遊びや飲食も控えられ、消費不振の要因にもなりそうです。

 新年の神社・仏閣の初参りの賑わいはどうだったのでしようか。センター試験は何事もなく無事終わったことは何よりでした。

 連日の雪降り、今回だけのことなのか、異常気象に伴う度々のこととなるのか気にかかります。

 昨日の千曲川の冬景色、雪が降り続き、遠く長野方面は煙っています。一面の銀世界になりました。

今朝の城山、雪の重みで木の枝が大きく垂れさがっています。

 こちらもご覧ください。

 

 新年企画展「新年のスタート 干支の貯金箱展」の展示品からの紹介です。干支の子の親子貯金箱です。農林中金・信連・農協の系統金融機関の提供品、店頭用の大きな見栄えする貯金箱です。 シンプルだけれど、変わった顔に引き付けられます。

  

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(降り続く雪) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変わったクマの貯金箱)

 連日、夜昼なく雪が降り続いています。止んだかと思っても、小雪がチラついています。そして積もる粉雪がさんさんと降りそそぎます。今朝も雪かきです。もう20センチを超える積雪です。

 今は陽が射す中で天気雪?です。今回の大雪、どんな結末になつていくのでしょう。

 さて、一見、革製かと見えますがソフビ製の紛らわしい変わったクマの貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、変わったクマの貯金箱、ソフビ製、高さ、立って24センチ、坐って18センチです。

 シンプルな感じですが、いろいろ凝っています。頭部・腕・足が動きます。立つことも坐ることも出来ます。頭部や腕を動かし、ポーズを変えると雰囲気が変わります。

 大きな蝶ネクタイは良いんですが、お腹の大きな星印は何なんでしょう。商品ブランドなのかノベルティなのか分かりません。

 こちらもご覧ください。

 新年企画展「新年のスタート 干支の貯金箱展」の展示品からの紹介です。干支の子の貯金箱です。高さ7センチの極小貯金箱です。丸々としていて、色鮮やか、目出度さいっぱい、小さいながらも、存在感があり、この企画展の展示には毎年欠かせません。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変わったクマの貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(絶対合格の招き猫貯金箱を展示しました。)

 天気予報が大当たりです。朝方小雪で大した積雪にはならないと、積もった7センチくらいの雪かきをしていたら、積もる粉雪の大降りになってきました。雪かきしたそばから積もっていきます。今も大雪の継続中、最早10センチは優に超えています。

小雪の段階の雪かき後です。

 さて今日はセンター試験の日です。懸念していた通りの大雪となりました。まあ、事前の報道が徹底していたので、受験生も心構えが出来ていたことでしょう。無事最善を尽くせればと思います。

 これからは入学試験のシーズンです。当館も陰ながら応援と、絶対合格、招き猫貯金箱を展示しました。大きくて、頼りがいのある本格的なものです。がんばれ!! 受験生。

こちらに展示しました。

 アップです。詳細はこちらをご覧ください。http://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/e/c96aada40ddadb917388abec34c7fab4

 こちらもご覧ください。

 新年企画展「新年のスタート 干支の貯金箱展」の展示品からの紹介です。干支の猪の貯金箱、高さ10センチ程の小さなものです。色鮮やかで美品です。賑やかで目出度そう、何といっても笑顔にほれぼれです。

 

   

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(絶対合格の招き猫貯金箱を展示しました。) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ポット夫人の貯金箱)

 対戦相手のアメリカなれど、戦後以来、器量が大きかったからか甘えられる親の様な存在、最近でも信頼できる兄貴の様な存在でした。トランプ大統領の誕生は、最早、お仲間の関係になりそうです。戦後70年、お互いの存在環境が変わってきている様です。いつまでも甘えているわけにはいかない様です。日本がどうあるべきか、自立の中で進める時が来た様です。・・・世の中変わってきたなーの感慨の中で・・・

 さてさて、1991年公開のディズニーの長編アニメーション映画「美女と野獣」のディズニーキャラクター、ポット夫人の貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、ポット夫人の貯金箱、硬質プラスチック製、高さ15センチ、横幅12センチ、奥行き20センチです。

 変わった形の貯金箱です。丈夫な作りで、かなり大きく沢山に貯められます。

 魅力的な顔の貯金箱、見飽きず、長く活用出来そうです。

 こちらもご覧ください。

 新年企画展「新年のスタート 干支の貯金箱展」の展示品からの紹介です。猪の干支の貯金箱、高さ14センチの陶器製です。色鮮やか、新春らしい賑やか華やかな擬人化貯金箱です。気持ちも若やぎ前向きになります。  

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ポット夫人の貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(先月収蔵の貯金箱整理)

 昨日は雪降りの予報でしたが、朝から陽が射す暖かな良い天気でした。朝、早々に用事で外出したついでに、陽気に誘われゴルフ練習場に足を向けました。勿論今年初めて、昨年10月以来の初打ちです。結構な混みようで、雪も少ないことから、プレー可能な近くのゴルフ場に出かける方も多いのでしよう。今更、上達するはずも、意思もないですが、自分なりに納得する打球が出て満足でした。

 午前10時半頃には帰宅し、例月のことですが、前月収蔵の貯金箱整理に取り掛かりました。12月は20個の新規収蔵がありました。これを種類ごとに一貫番号を付し、写真を撮り、収蔵庫に種類別番号順に収蔵します。撮った写真はパソコンに登録するとともにアルバムにも貼付して今後の活用に備えます。また、万一に備え、DVDにも落としたりするので半日仕事です。

 ネットオークションを中心に集めていますが、最近は、これはと言う貯金箱も少なくなりました。時代を映す貯金箱をねらい目としています。根気よく探すのが肝心の様です。

先月収蔵貯金箱

こんな状況で個々に写真を撮ります。

 こちらもご覧ください。

 新年企画展「新年のスタート 干支の貯金箱展」の展示品からの紹介です。農林中金・信連・農協の系統金融機関で提供していた猪の干支の貯金箱です。店頭用の大きなもの、リアルそうでいながら何となく愛嬌のある面白いデザインです。残念ですが、現在では提供されていません。

 

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(先月収蔵の貯金箱整理) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(運転免許の更新前に「高齢者講習」)

 昨日の日中は一時、陽が射すほどの天気になりましたが、夕方からは小雨になるなど落ち着かない一日でした。どんど焼きは予定通り午後3時に火が点けられた様で、河川敷で二か所から煙がのぼるのを確認できました。午後4時前のウォーキング途中、万葉橋の上から参加しました。

 今日は朝から良い天気、運転免許更新前の「高齢者講習」の日で気分の滅入るところ、幾分気持ちを持ち直して午前8時過ぎ、会場の千曲自動車学校に向かいました。

 免許証の有効期間が満了する日の年齢が70才以上75才未満の方が受講するもの、この終了証明書がないと免許更新が出来ません。

 受講内容は座学と運転適性検査、実技講習の午前中で終わる、みっちり3時間です。運転適性検査結果は歳相応に劣化しています。

 初めての高齢者講習、これからは免許証の有効期間が切れる3年ごとに受講することになります。年々劣化する運転能力、この高齢者講習で運転免許返上を決断することになるのかもしれません。

 受講した方は、勿論、同年配の男女6人、事前の情報では非常に混んでいるとのことでしたが、意外と少なく正月初めのためでしょうか。皆さん、未だ未だ元気、実技の際の同乗時には上手な運転で安心していられました。

 これから3年ごと、自分の老化が認識していくこととなり嫌ですね。

千曲川河川敷でのどんど焼き

 こちらもご覧ください。

 新年企画展「新年のスタート 干支の貯金箱展」の展示品からの紹介です。地方銀行の提供品、戌の干支の貯金箱です。店頭用のかなり大きな貯金箱、リアルでシンプル、プラスチック製のしっかりしたもの、飾って楽しめます。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(運転免許の更新前に「高齢者講習」) 続きを読む »