にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ガラス製のミッキーマウスの貯金箱)

 昨日・今日と陽が射し幾分暖かな日が続いています。積もった雪も融け始め、大分地面も現れました。近所の子供さんたちがスキーに出かける様で朝から賑やかな声が聞こえています。久しぶりの大雪で何十年も前の当たり前の冬が再現されています。

 さて、ガラス製、儀礼服姿?で敬礼しているミッキーの貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、ガラス製のミッキーマウス貯金箱、高さ17センチ、横幅9センチです。

 ガラス製で反射し、分かりにくいでしょうが、昔のミッキー顔です。経年のものかも知れません。厚手のガラス製でかなり重く丈夫に作られています。

 お金の入れ口は帽子の上にあり、お金を投入すると音楽を奏でるカラクリになっています。お金を出す時は帽子を取ります。

 ミッキーものの貯金箱としては珍品かな。

 こちらもご覧ください。

  開催中の企画展「新年のスタート 干支の貯金箱展」の展示品からの紹介です。干支の卯の貯金箱です。メキシコの伝統的な陶器「タラベラ焼」のウサギの貯金箱です。デザインも色彩もユニークでインテリアとしても楽しめます。高さ・横幅とも27センチあり、かなり大きなものです。

 

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です