にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(クリスマス企画展の残務整理)

 昨日は良い天気で積雪も大分融けてきました。でも、主要道路はほぼ融けてきたものの横道はアイスバーンになっています。未だ未だ天気が続いて欲しいのですが、今朝は小雪がチラついています。今年は暖冬返上でしょうか。

 さて、正月も半ばを過ぎ新年も馴染んできました。平成29年、西暦2017年がすっと書けるようになりました。そんな中、昨年の分、クリスマス企画展の残務整理、展示貯金箱の収蔵を始めました。約200個の収蔵となりますが、ほとんどが陶器もので壊れやすいので 注意しながら、時間を掛けて整理します。企画展準備も大変ですが、後始末も大変です。でも、良い状態で保存していく大事な機会にもなっています。

 整理中のクリスマスの展示貯金箱

 こちらもご覧ください。

 新年企画展「新年のスタート 干支の貯金箱展」の展示品からの紹介です。干支の丑の貯金箱です。白と赤が鮮やかで、正月らしい目出度い雰囲気ですが、何とも奇抜なスタイルです。まあ、こんなのも面白くて良いですかね。

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です