にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ブログ愛読者の方が来館されました。)

 連日寒い日が続いています。今日の夕方からは雪降りとの予報が出ています。現在はどんよりとした曇り空、間もなく雪降りの感じです。

 明日は戸倉上山田温泉地区のどんど焼きの日です。大雪にならぬ様願うばかりです。今から5年前の11区々長の時は大雪となりました。区内のお飾り集めにも苦労しました。楽しみのどんど焼き、大雪だけは勘弁願いたいものです。

 さて、今日の来館者の中に、このブログの愛読者の方がいらっしゃいました。さもない内容のブログですが、いつもご覧頂いているとのことで有り難いことです。出来るだけ貯金箱のことを発信したいと思っています。変わらぬご愛読をお願いします。

 こちらもご覧ください。

 新年企画展「新年のスタート 干支の貯金箱展」の展示品からの紹介です。土人形で弓野人形「鶏乗り童子」の貯金箱です。陶器製の高さ12センチです。素朴な空想の世界をさ迷います。

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です