にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(素朴なウサギ貯金箱)

 長男に経営を任している薬局が交通の激しい四つ角にあります。通用口に植えられたヒイラギが交通の邪魔になっていると言われ、尤もなことと大きく剪定しました。店舗新築の時に植えたから33年になります。左程成長の早い木とは思われませんが随分と大きくなりました。当時を思い出しながらすっかりスリムに仕上げました。ヒイラギは、邪鬼の侵入を防ぐと言われています。切らずに残して、言われを尊重しました。

 さて、木製で、軽く作られた素朴な感じのウサギ貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、素朴なウサギ貯金箱、木製、高さ20センチです。

 大きくデザインされた頭の部分にお金が貯められ、出す時は首と胴体の部分を取り外します。

 可愛い顔が描かれ、可愛い衣服を着て、擬人化されたものです。子供が喜びそうな雰囲気の貯金箱です。 

  こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「今年も楽しくクリスマス貯金箱展」の展示品からの紹介です。大きなツリーの貯金箱です。見栄えするのでいろいろの所にレイアウトできます。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(素朴なウサギ貯金箱) 続きを読む »