にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(日増しに寒さが増します。)

 寒くなると北風が吹きます。昨日は弱い陽ざしの中、強い北風が吹き寒さを体感し始めました。長ズボン下・長袖の下着を着用し始めました。更に寒さが増すと、それらが厚手のものになり、重ね着が多くなります。歳をとると暑さ寒さに弱くなるとい言われますが、それは実感、我慢せず自然体でどんどん防寒対策を取ります。そろそろ炬燵が欲しくなりました。ぬくぬくとして、うたた寝するなんか寒い時期の楽しみです。

 昨日の午後2時過ぎ、温泉の中心部で昼火事がありました。空き家が一軒全焼しました。失火原因は現在のところ不明です。ホテルと青果店の間にあり、他への類焼は免れた様です。風の強い中、これに止まったのは奇跡的かなと思います。

 現在空き家は彼方此方にあり、ともすれば何軒も続いてあります。恐らくは管理が行き届かず投げ捨ての状態のものが多いと思います。大火の原因の放置で、官民を挙げた対策が急務です。

 昨日は千曲市長選の公示日、30日が選挙日です。公示日のギリギリまで対立候補が無く、現職の無投票再選かと思われていました。それが立候補される方がおり選挙となりました。立候補された方には敬意を表したいと思います。

 現職がどんなに良い市政を行ってきたとしても、選挙で議論され、選挙民を納得させることが必要でしょう。選挙で勝利することが市政を任せる市民の認知です。

 昨日はいろいろ有りました。寒さと共に周りの紅葉も進んでいます。得も言われぬ美しさに向かっての一歩です。

 当館の隣の南部公園、赤みが増してきています。

 手前のハナミズキ、良い色になってきました。公園の木々も色とりどりです。最盛期はどうなることでしょう。

 通り沿いに桜の木が植わった桜の通り道、向こうの山にかけて次第に美しくなります。

 こちらもご覧ください。

 開催中の企画展「驚き楽しむ、変わり種?面白?貯金箱展」も今月中で終了です。展示光景を紹介しておきます。企画展、展示コーナーの平台、正面からの光景です。

  

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です