にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(魔法使いサリーの貯金箱)
横山光輝 原作のアニメ作品、「魔法使いサリー」の貯金箱を収蔵しました。 日本で最初の少女向けアニメであり、のちの魔法少女(魔女っ子)と呼ばれる分野の先駆けとなりました。
上の写真、魔法使いサリーの貯金箱、ソフビ製、高さ11.5センチです。
ソフビ製なので手触り良く、丁寧に丈夫に作られています。
貯金箱としての機能は十分ですが、何分にも小さく飾り物が主体です。
テレビ放映された昭和40年代に提供されたものでしょうか、なかなか状態の良いものです。
「魔法使いサリー」のストーリーは、人間界へとお忍びでやってきた魔法の国の王女サリー、ひょんなことから人間の女の子、よし子とすみれと出会い仲良くなる。それをきっかけに、魔法で家を立てて人間界へ定住し、笑いあり、涙ありの様々な人間模様を繰り広げていきます。
こちらもご覧ください。
開催中の企画展「驚き楽しむ、変わり種?面白?貯金箱展」の展示品からの紹介です。セゾンカードのノベルティ、硬貨ごとの6つの貯金箱ガマチョ家族、楽しく賑やかです。現在貯金高確認の計量器付。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(魔法使いサリーの貯金箱) 続きを読む »