にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(一寸変! 大黒貯金箱)

 大黒さんが右手に持つ定番の打ち出の小槌の表面に恵比寿さん?の顔が浮き出ている、そこだけが変わっている珍しい大黒貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、一寸変わった大黒貯金箱、陶器製、高さ12センチです。

 戦前の物とのことですが、写真では分かりにくいけれど後ろの大黒袋の右下辺りに^百の刻印があります。この刻印は、古く変わった珍しい貯金箱によく見られます。

 何処で作られていたものか今のところ不明ですが変わっていて楽しい貯金箱です。これらのものは貯金箱として実用されたのでしょうか。お金の出し口は無く、壊さなければ出せません。

 きっと見栄えの良いものは飾り物として使用されてきたのでしょう。この様な現在に残っているものはどれも興味深いものばかりです。稀にお金の入ったままの貯金箱もあります。

 経年で多少の欠け・擦れ・くすみがあるもほぼ完品の良い状態です。味わいのある大黒貯金箱です。

 こちらもご覧ください。http://ameblo.jp/chokinbakokan/entry-12173167292.html

 

—–

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング