昨日は昼前からポツリ ポツリと雨が降り出しました。降ったり止んだりのささやかな雨の一日でした。今日はまた朝から良い天気です。日本列島も地域により豪雨の様子、当地は空梅雨ですが日照りということでもなく、先ずは幸せ、豪雨地域が何事もなく過ぎる様思いを馳せます。
アジサイ寺とは、十一面観音像とカヤぶきの大御堂が国の重要文化財となっている当地の観光名所、智識寺のことで色とりどりの紫陽花が咲き乱れ別名となっています。
雨降りの昨日、ウォーキングにもならず車で行ってきました。咲き始めとはいえ既に美しく賑やかです。しとしとと降る雨が良く合い、色鮮やかにキラキラしています。少子高齢化の中で管理が行き届かず昔に比べ随分と少なくなった様です。確かに広い敷地の中、空き地が多く雑草が目立ちます。それでも今が旬の紫陽花、目一杯の自己主張は感動ものです。
参道沿いの紫陽花。
公園入口の紫陽花。
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング