にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(それぞれの収穫時期に向かって成長しています。)
雨不足の感じですが良い天気が続いています。今朝もですが、ここ数日気温が低めで推移しています。でも寒いということでは無く、日中は爽やかで、畑仕事が楽しいです。
畑の野菜や果樹もそれぞれの収穫時期に向かってどんどん成長しています。例年のことながら無から新芽を出し、繁茂し、実を付け、成熟していくのを見るとその時々に心が癒されます。
隣の畑では、トマト・ナス・キュウリなどの苗が元気に成長しています。暫くすれば連日、新鮮な野菜が食卓を賑やかにすることでしょう。自産自食(個人的造語?)は楽しさ倍加です。以前は私も栽培していたのですが、今はその時間が無く、ジャガイモと大根作りだけにしています。
暫くすれば梅雨入り、曇り空が続いて少し憂鬱ですが十分の雨降りでこれらも一段と成長します。
我が家の今の畑の成長度合いをご覧ください。
ジャガイモです。今年からより通りを広くし、間隔を開けて植え付けたので例年になく大きく成長しています。結果はどうか楽しみです。
ミョウガです。どんどん成長しています。食用の花穂が出るのはまだずっと先です。
柿です。今年は豊年の感じです。木いっぱいに花が咲きました。現在、自然摘花の最中です。
イチジクです。新しい枝・葉が茂り始めています。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(それぞれの収穫時期に向かって成長しています。) 続きを読む »