にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(川中島CC、春に突入!)

 昨日は朝方曇り空でしたが、間もなく陽が射し良い天気、気温もどんどん上昇し過ごしやすい一日となりました。一晩中相当な雨降りでしたが朝早くには止んで久しぶりの良い雨でした。これで3月の終わりに植えたジャガイモも芽を出しそうです。

 そんな昨日急遽のゴルフの誘いがあり、仕事も一段落し、加えて気分の乗る陽気、誘いに乗って川中島カントリーに行ってきました。

 前夜の雨と事前の雨予報が災いしたか、ゴルフ日和にも関わらず割と閑散としていました。お陰様で長閑にのんびりとプレーができました。

 周りの風景は、春の気配があるもののまだまだ殺風景です。でも、桜の花が咲き始めています。里で散り始めた桜も、ここでは咲き始め、殺風景な木々の中で華やかさを増しています。一点、桜だけの花の世界も良いものです。これからは緑が増し、色取り取りの花で溢れてきます。ここは春本番まもなくです。

 さて、このゴルフ場の今どきのお薦めはコース彼方此方からの雪を被ったアルプスの眺めです。毎年この眺めを楽しみにしています。昨日は雄大な眺めを堪能できました。またここは、コースもハウスも管理が行き届き清潔感があって好みです。

 山の一番奥の向こう、少し雲がかかっていますが雪を被った雄大なアルプスが連なって見えます。

 日当たりの良い場所の桜はほぼ満開になっています。桜を横目に眼下の市街地が一望できます。

 まだまだ殺風景なゴルフ場で時折目にする桜が心を癒します。

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(川中島CC、春に突入!) 続きを読む »