にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(戦時体制下の貯金箱)
戦前・戦中の戦時体制下に於いて、戦意高揚のために作られた陸兵の貯金箱を収蔵しました。
上の写真、陸兵 の貯金箱、陶器製、高さ9.5センチです。
日の丸と鉄砲を持っています。経年のものながら色落ちが少なく顔形明瞭な美品です。
当時は、三軍の兵士を始め、戦艦などの兵器、更には女子学生の勤労奉仕姿などあらゆる戦時体制下の様子が貯金箱に作られています。当時人気の貯金箱が貯金箱の本来の目的を外れ、戦争意識を高めるために活用されていました。
当館では、それらがミニ企画展で展示されています。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(戦時体制下の貯金箱) 続きを読む »