にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(花の開花が早い)
昨日は、暮方から小雨が降りだしたものの、ほぼ一日中陽が射し、暖かでした。ウオーキングには薄めの服装が最適、歩くほどに汗ばんできます。
こんな日で、朝方に一部の開花が見られた桜も、夕方にはほぼ全面の開花となっていました。周りの花々が一斉に咲きだし春本番に突入です。
やはり地球温暖化なんでしょうか。四季の移り変わりが変化していくのは困りもの、宇宙の自然の流れとしても、出来る限り人間の知恵で対処したいものです。
それはそれとして、今日は小学校を始めとして入学式が多いようです。ほぼ満開の桜に見守られ、明るいスタートになった様です。
昨日のウォーキング街道花模様です。
千曲市観光会館駐車場の桜
千曲川堤防道路、清風園沿いの桜並木
佐良志奈神社のカタクリの花、今が最高の状態
若宮の千曲川河川敷のあんず畑、2・3日前のピンクの絨毯から真っ白な世界に変わっています。周りの緑が濃くなり、良いコントラストになっています。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(花の開花が早い) 続きを読む »