比較的暖かだった陽気が一転、昨日は一日寒い日でした。そんな日の昨日、今年初めてのゴルフで川中島カントリーに行ってきました。
積雪のため一時間遅れの10時過ぎにスタートしました。我々の組が最後、10組足らず?の競技者でした。天気模様でキャンセルがあったのか、事前の天気予報で控えたのか分かりませんが隆盛期の経験者の私にとっては何か寂しい感じです。当時は雪が降ろうが、雨が降ろうが、ゴルフ場に行き、出来る限りやろうという意気がありました。今や年配者が主体になったためか、若者の考え方が変わってきているのか入場者も大きく天候に左右される様です。
さて、プレー環境はどうだったのでしょうか。スタート時には、グリーンやフェアウェイの大半が雪解けしていました。ハーフの終わるころには一帯の雪はほとんど見当たらない状態でした。芝生はすっかり乾き状態で快適でした。
朝の内、軽く小雪が舞う曇り空でしたが、その後は陽が射す好天でした。ただ、寒波が入ってきたということで寒い一日でした。カートに乗らず歩くと体が温まりリフレッシュします。澄んだ空気の中で心地よい打球音、飛距離も伸びた感じです。
今年初めてのゴルフ、一寸大変でしたが楽しいゴルフが出来ました。スコアは例年並みでまずまずのスタートです。

スタート時のコース、積雪も一寸陽が射すとたちまち融け去ります。最早、春の暖かさが地面にも浸透しています。

眼下の市街地は明るく陽が射しています。その陽が徐々にゴルフ場に向かってきます。
—–