にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(経年の木製貯金箱)
経年の良さが出ている木製の貯金箱を収蔵しました。
上の写真、右側、「感謝」と金字で書かれた木製貯金箱、高さ9.6センチ、横幅6.4センチ、奥行き6センチです。
お金は上から入れ、出す時は後側を引き上げて開けます。小さなものですが、使い勝手良くできています。シンプルですが、丁寧に上品に作られています。どんな経緯で提供されたものなんでしょうか。
上の写真、左側、「電話料金箱」と書かれたもの、木製、高さ18センチ、横幅8.4センチ、奥行き6センチです。
お金は上から入れ、出す時は底板を引いて開けます。丁寧に丈夫に作られており、壁掛けにもなっています。
戦後も暫くは電話も貴重品で所有するお宅は限られていました。所有者に借りて電話するのが一般的でした。そんな時の電話料金箱でした。今では珍品、貯金箱としても活用されたきたことでしょう。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(経年の木製貯金箱) 続きを読む »