にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(にこにこぷんのぽろりの貯金箱)

 NHK放送の「にこにこぷん」の主人公の一人、ぽろりの貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、ぽろりの貯金箱、ソフビ製、高さ11センチです。

 軽くて、小さくて、貯金箱としての実用価値はありません。どこが提供したものかも分かりませんが昭和50年~60年代のものでしょう。貯金箱であることを付加価値としてキャラクターものが盛んに提供されました。

 「にこにこぷん」は、1982年~1992年(昭和57年~平成4年)までNHKの幼児向け番組「おかあさんといっしょ」内で放送されていた着ぐるみによる人形劇でした。「にこにこ島」を舞台に主人公3人(じゃじゃまる・ぽろり・ぴっころ)の勇気と友情あふれる物語。

 ぽろりはネズミの4才の男の子。ピンク色と牡丹色の縞柄のシャツと藍色のサスペンダーつき半ズボンを着用し、ピンク色のバンダナをしている、これは家系が海賊だからです。

 

—–

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

「にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(にこにこぷんのぽろりの貯金箱)」への1件のフィードバック

  1. 鎌倉霊園正門前太刀洗

    Unknown<br>
    にこにこぷんは今はもう終わってしまったけど、ニコニコ日記は次はTBSで「日曜劇場「ニコニコ日記」」として、OLにっぽんは次はTBSで「火曜ドラマ「OLにっぽん」」として放送します。(ただしニコニコ日記の花名子役はユンソナさんではなく谷村美月さん、OLにっぽんの富士田弥生役は浅野ゆう子さんではなく森下愛子さん)

コメントは受け付けていません。