にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(大阪南信用組合の貯金箱)
大阪南信用組合は、1974年(昭和49年)に平野信用組合と合併して現在の成協信用組合となり、大阪府東大阪市に本店を置いています。そんな信組提供の昭和時代の貯金箱を収蔵しました。
上の写真、大阪南信用組合の提供の貯金箱、木製、高さ11.5センチ、横幅8.7センチ、奥行き7.5センチです。
経年の割合には保存状態が良く、大阪南信用組合などのプリント文字も鮮明です。
一寸したカラクリになっていて、お金を出す時には上部の屋根部分をスライドさせると、下部の入口扉が開きます。
箱根細工作りに似た見栄えの良いもので、しかも丈夫に作られています。壁掛け貯金箱として利用出来るものにもなっておりなかなかの優れものです。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(大阪南信用組合の貯金箱) 続きを読む »