にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(神戸銀行提供の犬の貯金箱)
神戸銀行は昭和48年に太陽神戸銀行となり、その後さくら銀行となっています。昭和時代の銀行貯金箱、数多く提供されています。シリーズもの、造りの一寸凝ったものなど面白いものがいろいろあります。一寸凝った貯金箱を収蔵しました。
上の写真、神戸銀行の犬の貯金箱、プラスチック製、高さ10センチです。
小さくて、軽くて、一見シンプルなよく見かけるその他大勢の貯金箱です。しかし、口が上下に動き、口を大きく開けるとお金の入れ口が出てきます。でも、お金の出し口もなく貯金箱としての利用価値は少ないです。
昭和時代の貯金箱にはこの様な飾り物としてや蒐集対象となるものが全盛でしたが、この貯金箱は一寸ひねりを利かした面白い貯金箱です。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(神戸銀行提供の犬の貯金箱) 続きを読む »