にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変わった装いの地蔵貯金箱)
小さいけれど珍しい姿の地蔵貯金箱を収蔵しました。
上の写真、変わった地蔵の貯金箱、陶器製、高さ9.5センチです。
帽子をアミダ(阿弥陀)被りで、やんちゃ坊主の顔のお地蔵さんの貯金箱を収蔵しました。
何でアミダ被りのお地蔵さんがと不思議です。
アミダ被りとは、丸いつば広帽子など、前を持ち上げて後頭部に乗せるみたいに被ります。そうすると前から見たとき丸いつばが広がって見えます。これがつまり阿弥陀様の後光に似ているというわけです。
というわけで、何となしにこのアミダ被りのお地蔵さんの存在が関連あるように思われたのですがどうでしょうか。
存在理由が今一しっくりしませんが、変わっていて珍しい貯金箱です。小さいながら貯金箱の機能はしっかり付いています。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変わった装いの地蔵貯金箱) 続きを読む »