2015年12月

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変わった装いの地蔵貯金箱)

 小さいけれど珍しい姿の地蔵貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、変わった地蔵の貯金箱、陶器製、高さ9.5センチです。

 帽子をアミダ(阿弥陀)被りで、やんちゃ坊主の顔のお地蔵さんの貯金箱を収蔵しました。

 何でアミダ被りのお地蔵さんがと不思議です。

 アミダ被りとは、丸いつば広帽子など、前を持ち上げて後頭部に乗せるみたいに被ります。そうすると前から見たとき丸いつばが広がって見えます。これがつまり阿弥陀様の後光に似ているというわけです。

 というわけで、何となしにこのアミダ被りのお地蔵さんの存在が関連あるように思われたのですがどうでしょうか。

 存在理由が今一しっくりしませんが、変わっていて珍しい貯金箱です。小さいながら貯金箱の機能はしっかり付いています。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変わった装いの地蔵貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ロマンチックな貯金箱)

 バス停留所で、夢ふくらむ初恋さんを待っているという設定の何ともロマンチックな乙女の貯金箱を収蔵しました。 

 上の写真、ロマンチックな貯金箱、陶器製、高さ13.5センチです。

 こんな貯金箱が昭和時代にはよく見られましたが、これは全体的な着想・形・雰囲気からしていろいろ楽しませてくれる面白い貯金箱です。乙女の楚々とした容姿も良く似合っています。

 貯金箱としては付加価値的なものなんでしょう。

 ARI 阿里ヤングインテリア BY FUJIKA のシールが貼ってあります。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ロマンチックな貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(学ラン貯金箱)

学ランとは、詰襟の学生服、特に応援団などの着る丈の長い上着、だぶだぶの学生服のこと、そんな姿の懐かしい貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、学ラン姿の貯金箱、陶器製、高さ17.5センチです。

 戦後ず~と中高生、いや一部の大学生も学生服一色でした。それでも、そんな学生服でいろいろ工夫して流行を生み出していました。

 リーゼントスタイルの学ラン姿は一世を風靡しました。そんな時代を映す貯金箱、ちょい悪の学生が面白いです。貯金箱としても、しっかり使えます。

 TOKAI KOGEI の提供品。がくらんぶぎシリーズとして提供されていました。

 

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(学ラン貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(スポーツバッグの貯金箱)

 小さいものですが風格のあるジーンズのスポーツバッグ貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、ジーンズのスポーツバッグ貯金箱、陶器製、高さ6センチ、横幅9.5センチです・

 昭和時代によく見られたバッグ、スポーツマンのためのバッグと表示されています。丁寧な渋みのある作り、一寸したインテリアに最適です。

 貯金箱としての機能もありますが、メインは飾っておくということでしょうか。昭和時代には、飾りものであるのに付加価値を付けて貯金箱としたものが多く見られます。

 KK JAPANkのシールが貼ってあります。

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(スポーツバッグの貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(可愛い犬の貯金箱)

 太めの顔にハチがとまり、目が点になって可愛い顔の犬の貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、可愛い犬の貯金箱、陶器製、高さ14.5センチです。

 フロッキー加工で手触り良く、見た目上品です。顔も姿も可愛く、配色も似合っています。

 大きくまるまるとした顔、体形から、貯金箱としてしっかり貯められます。鈴と伸縮の金属紐が付き、吊り下げても楽しめます。

 1970年代頃のKC JAPANの提供品です。

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(可愛い犬の貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変人の主張する貯金箱<その3>)

 最近、浮浪者、乞食? の貯金箱がいろいろ収蔵できています。

 上の写真、変人の主張する貯金箱、陶器製、高さ12.5センチです。

 プラカードに面白い台詞が書かれています。帽子を出して「アイシテクダサイ」と主張しています。

 顔が欧米人のようで、以前収蔵の同種の貯金箱のどれも似た顔です。そしてどれもしょぼくれ顔です。

 1970年代頃の輸出品で、これは日本向けのものなんでしょう。

 顔も仕種も気の利いた台詞も、失礼ですが、面白く楽しいものになっています。丈夫な作りで貯金箱としても、勿論、利用できます。

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変人の主張する貯金箱<その3>) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(愛敬いっぱいのブルドッグ貯金箱)

 アメリカンフットボール姿で気取るブルドッグの貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、アメリカンフットボール姿のブルドッグ貯金箱、陶器製、高さ12.5センチです。

 1970年代頃のもので、米国に輸出されていたものの日本向けのものでしょうか。現在の日本はラクビー人気が沸騰、「恋のスクラム」と書かれていますが、当時の日本におけるアメリカンフットボールの人気はどうだつたのでしょうか。

 勿論貯金箱として利用できますが、何と言っても見ていて飽きない顔です。

 底にKK JAPANのマークが付いています。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(愛敬いっぱいのブルドッグ貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変人が主張する貯金箱<その2>)

 前日ブログと同類の貯金箱の紹介です。

 上の写真、変人が主張する貯金箱、陶器製、高さ15センチです。

 「オネガイ!!生活ガカカッテイマス」のプラカードを持っています。大きな欧米人顔、アンバランスな小さな赤ん坊の様な体、せつなげな顔ですが、何とも言えない可笑しさがあります。

 この手のものがシリーズで作られた様で、当館でもいろいろ収蔵しています。鈴と伸縮バネの金属紐が付いていて、つる下げて楽しまれる様にもなっています。

 貯金箱としては、大きな顔部分にしっかり貯められそうです。いずれも「KK JAPAN」のマークが付いています。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変人が主張する貯金箱<その2>) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変人が主張する貯金箱<その1>)

 失礼ですが、浮浪者・乞食貯金箱と言うんでしょうか。変わっている人物貯金箱をいろいろ収蔵しました。その1です。

 上の写真、変人が主張する貯金箱<その1>、陶器製、高さ17センチです。

 「ボクの人生インフレない!」のプラカードを手に持って立ちつくしています。無精ひげ、靴から指がはみだしています。

 1960年代、高度経済成長期の恩恵の波に乗れない悲哀を言っているのでしょうか。当時に提供された貯金箱です。

 同型のもので英語書きのものがあり、何となく顔も欧米人顔であることから日本からの輸出がメイン、これは日本向けなんでしょう。

 同じ型から作られているが、手塗り・手書きで、一寸変わった感じに作られたものもあり、付属の帽子なども替えており、同型のものでも目先を変えて幾つかあります。

 貯金箱というよりもインテリアとしての面白味をメインとしているのでしょう。勿論貯金箱としての機能は十分にあります。

 

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変人が主張する貯金箱<その1>) 続きを読む »