アメリカのアンティーク店で購入したという「見ざる聞かざる言わざる」のいわゆる三猿の貯金箱を収蔵しました。
上の写真、アメリカからの里帰り品、三猿の貯金箱、陶器製、高さ13センチ、横幅15センチ、奥行6センチです。
日本が三猿の発祥の地と思われがちですが、三匹の猿というモチーフ自体は世界的に見られるものだそうです。
この貯金箱は、戦前に外貨を稼ぐために輸出されていたものではないかということです。
貯金箱の裏面に5セント・10セント・25セントのそれぞれの投入口があります。お金の出し口は一つで、中に入ればごっちゃ混ぜになってしまうことから貯める硬貨は最初に決めるということでしょうか。
何となく西欧人の様な顔付の猿達です。底の出し口も変わっているし、日本製の証である表示もあります。
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング