にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(般若の貯金箱)

 怖い顔をした壁掛けの般若の貯金箱を収蔵しました。

 

 上の写真、般若の貯金箱、陶器製、高さ19センチ、横幅16.5センチです。

 般若は魔除け・災厄除け・招福の縁起ものです。そして、「嫉妬や恨みのこもる女の顔として鬼女の顔である。」と言われます。

 でも、般若とは本来仏教語で、「悟りを得る知恵」の意味なんだそうです。本来の般若に恐ろしい意味は無いそうです。

 では何故鬼女の顔が般若と言われるのでしょうか。これはお面の般若が「般若坊」という面打ち師の名前から付けられた為の様です。

 何となく怖い感じの般若ですが、貯金箱として縁起物として日常の中に存在してきた様です。

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(般若の貯金箱) 続きを読む »