にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(周りの秋が始まりました。)

 今日も幾分暖かな気持ちの良い天気が続いています。でも、昨日は陽が射し良い天気だったものの随分と長い間強い風が吹き荒れました。木が大きくしなり久しぶりに体験した突風でした。北風で冬へのシグナルだったのでしょうか。

 これからも比較的好天気の秋晴れが続きそうです。明日から3連休の方も多いことでしょう。行楽の秋の始まりです。紅葉の景色を愛で、地産の食を楽しみ、更に当地では温泉が楽しめます。旅館の松茸料理が好評の様です。

 秋の気配がじわりと当館の周りにも感じられる様になりました。そんな様子を写真で紹介します。

 戸倉上山田温泉のシンボル城山です。一寸分かりにくいけれど戸倉上山田温泉の文字と善光寺大本願別院が望めます。上の空は青く澄み渡って雲一つなく秋の空です。

 当館の前の街路樹、ハナミズキです。濃い紫色に紅葉し、更に真っ赤な赤い実をつけ随分と楽しませてくれました。ぽちぽち実も葉も落ち始めました。

ハナミズキの実と葉のアップです。

 当館の南部公園側、公園沿いは桜並木で春には見事な花を楽しみました。これからは一斉に紅葉になります。全体が何となく色変わりしてきています。

 南部公園です。ところどころ色変わりしてきていますが全体が紅葉すると得も言われぬ美しさです。 

—–

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング